るっちょ らいつ

るっちょ ぷれぜんつ 開発の日々。

Unity (Windows) でウィンドウをキャプチャするライブラリを作りました

Unity Windowsでウィンドウをキャプチャできるライブラリ「UnityGraphicsCapture」をつくりました。 github.com Unityでウィンドウやデスクトップ画面をキャプチャする方法といえばhecomiさんのuWindowCaptureが有名ですね。 今回使用したのはWindows 10 180…

Unity 1週間ゲームジャム「密」開発記録

unityroom で2020年5月に開催されたUnity 1週間ゲームジャム「密」に参加しました。 「コロニーズ」公開です!細菌たちが色素を撃ち合い、仲間を増やして大バトル。密集と分離を繰り返し、全ての細菌を染め上げよう!https://t.co/Jn37OWLvfi#unity1week #un…

Unityのリアルタイムレイトレーシングを試す

Unityのリアルタイムレイトレーシング機能(DXR)は、2019.3以降、HDRPで使用できます。DXR対応のグラフィックスカードが必要です。 対応カードは以下の通り(公式ドキュメントより): NVIDIA Volta (Titan X) NVIDIA Turing (2060, 2070, 2080, and their T…

Unity1週間ゲームジャム「あつめる」に参加したよ

「あつめる」 「アトラクターズ」つくりました。惑星を操作して、飛来する天体を衛星軌道に捕えて集めるゲームです。オンラインに行くと衛星を撃ち合う激しいバトルが始まります。https://t.co/C6nC46KoAF#unity1week pic.twitter.com/2AQ0OpW0VA— るっちょ …

Unityでドット絵っぽいエフェクトをつくろう

Unityでドット絵っぽいエフェクトを作るの巻です。 注意 「ドット絵っぽい」パーティクルの作り方です。完全なドット絵(ピクセルパーフェクト)にするためには追加の操作が要るので注意してください。 方針 円形のドット絵のテクスチャシートを用意してPart…

超かっこいいサウンドライブコーディング環境 "ORCA" であそぼう

メモリダンプを彷彿とさせるサイバーな画面のなかを、たくさんの文字が躍り音楽を奏でる―――ライブコーディング環境「ORCΛ」 (ORCA) は、特有の機能を持ったアルファベットたちを画面に配置することで音楽を作ることができるソフトウェアです。 I've finally …

AviUtlとffmpegでDVD-Videoの奇怪な仕様に挑む

とある事情で、とある映像作品の編集とDVD出力を任されました。 編集に使用しているのはAviUtl。 今回はAviUtlからできるだけ画質と時間をセーブしてDVD出力するためにいろいろ試した記録をつづります。 市販のDVDプレイヤーで再生できるようにするという制…

Unity公式の機械学習ライブラリが公開されたので試す

概要 blogs.unity3d.com Unity上で機械学習ができるライブラリが公式より発表されたみたいです。 記事を読んでみると、 ・多くの自律エージェントが互いに作用する世界でのエージェントのふるまいをシミュレーションできる(漠然としてるけど行動学とかその…

Unity1週間ゲームジャム「夏」に参加した日記

#unity1week 公開されました!降り注ぐ花火を撃ち落とし、もれなく喰らい尽くす「夏降る惑星」が出来上がりました。4日間の産物なので大目に見てねhttps://t.co/pXmrxkUTIc pic.twitter.com/TSG9FKmrI5— るっちょ ぷれぜんつ(開発) (@ruccho_presents) 2017…

【1.7.2~1.10対応】MinecraftのMODをつくりたい第二回 ~環境構築②~

さて、環境構築編二回目です。 今回からはForgeの環境を整えていきます。 具体的には、 ・Forge ソースコード類のダウンロード ・Forge ワークスペースの構築 ・IDEでインポート になります。 Forgeダウンロード

【1.7.2~1.10対応】MinecraftのMODをつくりたい第一回 ~環境構築①~

こんにちは。 題の通りやります。まずは開発環境の構築。 大まかに手順を言うと、…… 1.JDKのインストール 2.Eclipseのインストール 3.Forgeのソースをダウンロード 4.ソースを準備 ForgeというのはMODで遊んでいる方ならほぼお分かりだと思いますが…

【Unity】uGUIテキストを簡単にローカライズする

はじめに ローカライズ手法といえば、おそらく言語ごとの設定ファイルを別で作成するというのが主流なのでしょうが、多くのテキストとの対応関係を整理して把握しきるのは大変です。特に個人開発者にとっては、あまりシステム化されていなくても手早く実装で…

Android StudioでUnityプラグインを作(りたか)った

見出しでお察しかもしれませんが、うまくいかなかったという話です。 私の制作しているゲームで、Androidネイティブ連携の実装が必要になりました。「URLスキーム」と言うものを付けるためです。(そのアプリ固有のプロトコル文字列を持つURLを開くことでその…

Unityインターハイ2016で賞もらったのでストアに上げた話

こんにちは。るっちょと申します。趣味でプログラミングやってる学生です。 作ったゲームでUnityインターハイという大会に出場したら賞をいただいたのでそれをストアに公開した話です。ここまで言うと素性がバレちまいそうだがこの際バラしてくスタイルで。…